2010年9月29日水曜日

iphoneの液晶パネルが壊れたので、自分で修理してみた

iphoneを落としてしまい、液晶にヒビが入り、ヒビから液が漏れたのか、線が入るようになってしまいました。1年以内なので、保証がきくかどうかを訪ねにapple storeに行きました。

僕:1年以内ですが、保証はききますか?
店員さん:オトシマシタネ オカネガカカリマス。。
僕:いくらですか?
店員:2マンエンデス
僕:さようなら

上記のように、液晶やガラスの破損では、1年保証は適用外のようです。

なので、自分で修理をしました。


iRescueさんで、パーツを発注しました。
http://ires.shop-pro.jp/

こんなパーツが届きました。↓

















まずは、底のビスを2本はずして、
吸盤を使ってフロントパネルを取り外します。


ボタンの下の辺に吸盤をポン


















吸盤を斜め下に引くように開けます
接続ケーブルがあるので注意しながら慎重に
















「1」と「2」のケーブルを外します。
ドライバーでポンとすれば簡単に外れます















「3」のケーブルはロックを外しゆっくりと
引き離します。


















フロントパネル部と本体部の切り離しに成功





ガラス部と液晶部の切り離し 
側面のビス6本で外れます。























液晶パネルに両面テープでくっついている板金を外します
液晶にヒビが入ってますね。















後は逆の手順で組み立てて出来上がり
液晶綺麗になりました。


































今回は、DVDマニュアルを見ながら修理を行いました。
なかったら、キツかったかもしれません。

DVDでは、取り外しのコツを教えてくるので、
スムーズに修理を行うには、DVDマニュアルが必須でしょう。

iRescueさんでは、DVD付でパーツを販売してます。
勝手に宣伝しておきます。